・1月26日(火) SEO対策
今日はちょっと話が変わりまして、SEO対策について進めて行きましょう。
ホームページを運営している方はご存知だと思いますが、要は検索サイトに引っかかりやすくして、ホームページのアクセスアップを狙うものです。
今ではSEO対策専門の会社なども数多く存在しているようで、みんな躍起になってアクセスアップを狙っているようですね。
うちのホームページもそれなりにアクセスはあるんですが、トップページに来ないせいかカウンターには反映されてません^^;
っていうよりここは趣味のページですからもう一個のホームページでアクセスアップを狙っていますが・・・
で、今回紹介するのはきわめて単純で手間要らずな方法です。
WEBにアップするファイルの更新時間を現在時刻に変更して、ファイルが更新されたようにするのです。
要は更新頻度の高い、新鮮なホームページに見せるのです。
で、今回使うのはVectorで紹介されているこのソフト↓↓↓
更々新君.exe (Vectorの公式ページへのリンク)
これをダウンロードして解凍するとこんなファイルが出来ます。

もちろん無料ソフトです。
対応機種IBM-PCって書かれていますがなんなんでしょう?うちのどのパソコンでも動きます。
設定ファイルやレジストリ書き込みなど一切なく、ソフト単体で動くので好きな場所においておきます。
ちなみにオイラはデスクトップ。ファイルサイズが24kしかないのでぜんぜん負担無し!!
んで、これを立ち上げるとこんなソフトが立ち上がります。

きわめてシンプルです。
エクスプローラーから更新したいファイルを選んで、ドラッグ&ドロップで変更終了です。
変更が完了すると真ん中の白丸が一瞬赤く変わるのでそれが目印です。

複数ファイルにも対応しているようなので便利ですね。
他にも同様のソフトが数多く出回っているようですが、インストールが必要だったり、設定が難しかったりで結局使いづらかったのですが、これなら簡単です。
さ〜て、もう一つのホームページのアクセスアップ狙うぞ!!